ジェイコスメジャパンという化粧品会社をご存じでしょうか。多くの方がお金を預けて返ってこないと被害の報告が相次いでいるようです。
いわゆるマルチ企業と呼ばれるネットワークビジネス系の代表格といっても過言ではありません。
「マルチなんて怪しいものに騙されるわけないだろ(;^ω^)」
と思っている方も次々と騙されて会員となってしまうのですから、なんとも恐ろしい手口ですね。
そんなジェイコスメジャパンの顧客を欺くスキームや手口はどのようなものなのでしょうか。
実際に預けたお金や貰えるはずの返戻金が途中から振込まれなくなってしまったという声にも触れていきたいと思います!
【マルチ】ジェイコスメジャパンの会社概要
会社名 | 株式会社ジェイコスメ・ジャパン |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座8-17-5 アイオス銀座505 |
資本金 | 8,880,000円 |
事業内容 | 化粧品、栄養補助品の販売 |
代表取締役 | 菅原淳司 |
ジェイコスメジャパンは2015年10月に設立された化粧品販売会社です。
社長は、菅原淳司(すがわらあつし)という人物です。
調べたところによると、代表である菅原は大手化粧品メーカー「ノエビア」にて訪問販売の経験を積み、ネットワークビジネス、マルチ商法の世界に飛び込んだということでした。
最初のキャリアは堅実な化粧品営業だったようですが、その後は「お金を儲ける」という方向へシフトし、マルチの外資系化粧品会社に就職したようです。
大学は早稲田大学を卒業しているようですので、非常に優秀な人物であることが想像できます。
その後は、2011年に「ジェイ・シックス」という屋号で化粧品会社を創業したという経緯のようです。
当社ジェイコスメジャパンは、2014年11月にジェイシックスの関係会社として設立され、今に至ります。
同社と同じフロア5階にの物件情報が掲載されていました。

上記の表をみると、20㎡で24万円ほどです。
さすが銀座、1K規模の広さでこの値段はかなり高い印象を受けます。
家賃の年間費用は290万円ほどになりますね。
資本金が800万で、創業から7年ほどしか経過していません。
そうなると、かなり費用の負担感があるのではないかと思います。
【マルチ】ジェイコスメジャパンの巧妙な仕組み
そんなジェイコスメジャパンに対する被害報告が相次いでいるようですが、どのような手口で資金を集めているのでしょうか。
一番気になる部分ですよね。

手法として一般的なポンジスキームのようです。
顧客が最初に化粧品を10万8千円で購入すると、10カ月間4,000ポイント付与されます。さらに10カ月目には10万ポイントが貰えるため、合計で10万4千ポイントが貰える計算です。
整理すると、10万8千円が、14万円になって返ってくるという計算です。
年率23%というありえないリターンを得ることができるというわけです。
【マルチ】ジェイコスメジャパン返戻金戻らず集団訴訟
そんな夢のようなスキームで多くの顧客から資金を集めたジェイコスメジャパンですが、インターネット上には「返戻金が途中から振り込まれていない」という被害報告が相次いでいます。
なんで汗水たらして貯めた大切なお金をこんな怪しいスキームに簡単に突っ込んでしまったのでしょうか。
それぞれの人生があったことでしょうから、何とも言えませんが、年率24%という夢を信頼する周囲の人に紹介されて初めてしまったんでしょうね。
まとめ
以上、ジェイコスメジャパンのポンジスキームについてまとめました。
- ジェイコスメジャパンは2014年創業の化粧品販売会社
- 毎月ポイント貰うことで年利24%
- 最初の2カ月ほどはポイントが払われるが、途中から支払いなし
最初の2カ月ほどはちゃんとポイントが支払われるのがミソですね。
みなさんも甘い話には気を付けましょう。