夜に駆けると鬼滅の刃はなぜ関係している?なんのアニメの主題歌なの?
『夜に駆ける』と検索すると、関連ワードに『鬼滅の刃』と出てきますが、一体これは何でしょう?w
という感じで今回はなぜそのような関係性が出てきているのかについて調査して参ります。
夜に駆けると鬼滅の刃はなぜ関係しているのか
鬼滅の刃といえば、Lisaの『紅蓮華』や『炎』が主題歌として有名です。
他のアーティストや曲が入る余地もありません。
それほど鬼滅の刃=Lisaで認知されていますが、、、
なぜそこに
YOASOBI の『夜に駆ける』が登場するのでしょうか!?
いや逆に、鬼滅の刃とは全く無関係の、小説を元に作られた『夜に駆ける』に対して、なぜ『鬼滅の刃』が登場するのでしょうかw
という感じで、どちらも無関係です。笑
2020年に、同じ時期に爆発的に流行ったから混ざったのでしょう!
それともう一つ、MAD映像として作られていて、あまりにもそれがバズったから主題歌として間違えられているのかもしれません!w
これですね!
こちらのチャンネル登録者は数万単位で人気チャンネルではありますが、
鬼滅にしても夜に駆けるにしても全く無関係の”非公式”チャンネルです!
なので公式でコラボしているとかいうのは一切ありません!
MADの説明は以下です
MADムービーとは、既存の音声・ゲーム・画像・動画・アニメーションなどを個人が編集・合成し、再構成したもの。単に「MAD」と呼ばれることも多く、ネットコミュニティにおいてはもっぱらこの呼称が主流となっている。
このように、いろんな人が好き勝手に作れるのがMAD映像です!
ちなみに『鬼滅の刃✖︎夜に駆ける』のMAD映像を著作権等スルーして自由に作っている人がかなり多発しているようです!
『夜に駆ける』はなんのアニメの主題歌?
『夜に駆ける』は【タナトスの誘惑】というネット小説を元にして作られている曲です。
『タナトスの誘惑』は、星野舞夜が2019年7月にネット投稿した短編の物語です。
内容は、自殺願望を持つ彼女と主人公の物語なんだそうで、まさに『夜に駆ける』のPVでもそのような表現がされていますね。
慌てて撮った…ありがとうございます😭
タナトスの誘惑もよろしくお願いします!!!#CDTV#YOASOBI pic.twitter.com/29gQzQp5z2— 星野舞夜 (@hoshino_mayo) February 15, 2020
#夜に駆ける の解釈、
タナトス説を、今教えていただきました!確かに!と思いました。
いろんな解釈があるわけで…
私は、自分が窮地の時に、もし自分好みの姿に化けた死神が現れても、誘惑に負けて死にたくない。命は一度しかないと思うから。
何度も負けそうになるけど、まだ、負けたくない。 pic.twitter.com/QCp2sDFEvx— ミルチェ🏎✨✨ (@chiepicopico) August 30, 2020
YOASOBIが作る楽曲は全てネット小説のストーリー展開に合わせて作られています。
以下のPVのを見てもらえたら分かると思いますが、左上には「第一章」右上には「ページ数」が書かれています。
ネットの反応
神アニメだったか知らんが。
おそらく無許可で鬼滅の刃×夜に駆けるMAD
だの
ドラえもん×夜に駆けるMAD
だの
アニメ映像と音楽を合わせ、YouTubeに投稿するの普通にどちらも転載してる。
それを評価する人たちも好きじゃないし、作る人も好きじゃない。
はっきり言って、目に入ったら不快すぎる— いよ (@iyokiji1414) August 11, 2020
【MAD】鬼滅の刃×夜に駆ける https://t.co/RvAg74hDIw @YouTubeよりhttps://t.co/jjdL3798CEは
おはようございます🌻
めっちゃ暑いですね!これ、昨日見つけて#鬼滅の刃 の動画なんですけど、
めっちゃくちゃ感動なんで
シェアします!よかったら見てください❤️
— のんちゃんのつぶやき✨✨ (@OEyyQ96mFjmTAKN) August 20, 2020
最近鬼滅の刃×夜に駆けるの色んなMADがYouTubeのおすすめにあるけど、歌詞が全く鬼滅の刃を連想させないのに何でこんなにあるんやろ 1個だけ見たけどストーリーが違いすぎて、鬼滅の刃の映像と一緒に夜に駆けるが流れているなあ以外の感想がなかった 単純にその組み合わせがただ流行ってるだけなんか
— 沈殿丸@療養中 (@924marina429) July 12, 2020
まとめ
- 夜に駆けると鬼滅の刃はなんの関係性もない
- MAD映像が超バズって主題歌だと勘違いしている人もいる
最後まで読んでいただきありがとうございました!