進撃の巨人は様々なアニメの中でもズバ抜けて作画レベルが高いですよね!
背景がしっかりと描かれて全体的に綺麗ですし、戦闘シーンの細かい描かれ方も見入ってしまいます!
そんな進撃の巨人ですが、1期〜2期に比べて3期の作画の変化があるとの声もちらほらあるので調査していきます!
関連記事:進撃の巨人ファイナルシーズンの作画が変わった?CGが使われる理由についても
進撃の巨人Season3の絵が違う
筆者はそこまで気づかなかったのですが、言われて見れば作画の描かれ方が少し変わっていますね。
比較材料としていくつか集めました。
リヴァイ / 一期
#好きなシーン呟いて1RTきたら続ける
No.41
リヴァイVS女型の巨人
進撃の巨人より pic.twitter.com/WJonQctnQj— カリストZ (@9MUDxd93FdvQQfK) January 28, 2018
リヴァイ / 3期
#進撃の巨人#進撃の巨人好きさんと繋がりたい
進撃の巨人Season3の中央憲兵との戦い。リヴァイがカッコ良すぎる笑笑
つか、この作画を作った人が凄すぎる。 pic.twitter.com/PbxJc53QU7— 進撃の巨人垢 (@singeki1022) January 2, 2020
ミカサ / 2期
ユミルまぢか…
ミカサがかっこよすぎる#進撃の巨人season2 5話 pic.twitter.com/6ZsQjHLe4i— ✿nägisä✿ (@naaagi_95) April 29, 2017
ミカサ / 3期
ミカサ☆HappyBirthday!!
ヒロインなのに強し!筋肉が凄い笑。
でもエレン想いなとこやたまに見せる
乙女な仕草はやっぱりヒロイン!!
3期Part2が本ッ当に楽しみだッ!!#ミカサ・アッカーマン生誕祭2019#2月10日はミカサの誕生日#進撃の巨人 #好きな人RT#RTした人全員フォローする pic.twitter.com/xqR0y1mitI— ❄リュウオウ❄ ~μ’s forever~ (@ryuuou3332) February 9, 2019
確かに”よく見れば”変わってますね!
リヴァイの立体機動装置なんかも相当鮮明に描かれているのでスローモーションでも楽しみたいくらいです!
特に戦闘シーンが変わったと思います!
他にも、より細かく、綺麗な描かれ方になってます!
分かりやすく言えば、京アニ作品のような美しさになっていますね!
京アニの作品「ヴァイオレットエヴァーガーデン」なんかモロ似てますよね!
10日目
ギルベルト少佐と
ヴァイオレットちゃんカラー#ヴァイオレットエヴァーガーデン pic.twitter.com/56uknm9xNo— スドウショウ (@ShoSudo) October 1, 2020
>>進撃の巨人のアニメ全シーズンをフルで無料視聴する方法!見られる動画配信サービスまとめ
進撃の巨人の作画が変わった理由はなぜ
シーズン1からシーズン3まではずっと同じ制作陣なのですが、
作画が変わったのは、あまりの反響により更に熱が入ったからなのではないでしょうか?
原作漫画は一人ですし、そこまで丁寧には描かれていない印象なのですが
(作者の諫山創さんも自身で絵は上手くないと言っておりました)
アニメの方ではスタッフも大勢集まってたくさんのシーンを細かく演出できるようになったのも一つの要因だと思います。
とにかく、アニメ版の制作チームは人数が多いのとその熱量が物凄いです。
シーズン1〜2でしっかりと手応えを感じたから更にグレードアップしてのでしょう。
ファイナルシーズンは制作チーム自体が変わる
第1期 〜 第3期 は『WIT STUDIO』が担当し、監督は『荒木 哲郎』でしたが、
FinalSeason(第4期) は 『MAPPA』が担当し、監督は『林祐一郎』になります!
おそらく今までの作画とかなり変わってしまうと思いますが、それを凌駕するほどの演出を期待できますね!
今までもかなり凝った演出で、毎回鳥肌が立ってたくらいです。
そんな『WIT STUDIO』が『MAPPA』にパスを回すのですから、より期待できる制作チームなのだと思います!
主人公たちも数年の時を経て成長した状態で登場するので、エレンの髪が伸びてマッチョマンになってたり、アルミンなんか面影を感じないレベルの変化具合です!その辺の成長具合と作画変化も楽しみましょう!
まとめ
- 作画は”よく見れば”変わっている
- 戦闘シーンが特に細かく描かれるようになった(元から繊細だったが)
- ファイナルシーズンは制作チーム自体が変わる
最後まで読んでいただきありがとうございました!
進撃の巨人 人気グッズ一覧