今や日本の格闘技を背負う朝倉兄弟は、最強の兄弟として世界的にも注目が集まっています。
弟の海選手は堀口恭二選手を下し、兄の未来選手は自分より重い階級である矢地裕介選手に男を奪い勝利を収めました。
そんな話題沸騰中の朝倉兄弟がもし対戦することになったらどうなるのか、勝手に妄想していきたいと思います。
※この兄弟対決の予想なんてナンセンスだと思われるかもしれませんが、不快に思わない理解のある方だけ見てください。笑
昔の朝倉兄弟の路上スパーリング動画(参考までに)
朝倉未来と朝倉海はどっちが強いか
ここでは、個体としての強さを見極めていきます。
(身長体重は同じものとして考えます。じゃないと未来選手の方が絶対的に強いのでw)
以上を踏まえた上で個人的に思うところ、強さとしては同じくらいかと思っています。
でも今のところ格闘経験の多い兄貴の方が強いともいえます。
(今のところと言うのが重要)
なぜなら弟の海選手の成長スピードが半端なく、戦略的な兄貴の指示のもとそれを忠実に実行する冷静さとメンタルの強さが尋常じゃないからです。
これは格闘家として絶対的な強さだと言えるので、成長スピードを含めた海選手のポテンシャルを考えるともっと経験を積めば兄貴と互角に戦えると思います。
まあこれは人によって解釈は異なるとは思いますし、兄貴の方がずば抜けて強いと思う人もいるでしょう。
朝倉未来と朝倉の兄弟対決(試合)の勝敗を予想してみた!
兄弟対決が実現するとして、同じ階級で試合するという前提で考えていきたいと思います。
ですが、これはかなり難しい予想です。
それぞれ戦闘スタイルや、スピード、カウンターの上手さなどタイプが違うので、
どう試合が展開していくのか一切予測がつかないからです。
これを踏まえてどうしても勝敗の予想をするならば、
兄の朝倉未来が1枚上手なのではないかと思います
でもあくまでこれまでの試合を見てきた判断です(グスタボとの試合の粘り強さや、矢地選手のような大きな相手に対しても怯まない腰の強さetc…)
そしてやはり兄貴の方が元がデカイので、計量後に体重を戻したら有利になると思います。
もちろん海選手も引けを取らない試合内容なのですが、やはりRIZIN初期の頃の試合を見ると兄と比べるとちょっと地味な場面が多かったかなと思っています。
なので、ちょっと感覚的な推測にはなりますが、一つの意見として聞き流してもらえたらと思います。
ネットの反応
卜部兄弟対決みたいに
朝倉未来🆚朝倉海
63kg契約とかで
いずれやるんかな伝説の路上スパーがいつの日か
リング上orケイジ内のMMAへ pic.twitter.com/wY7Ri2Mot8— 趣味シミュ子 (@kojinnoikendesu) October 15, 2019
シナリオ的に、路上で始まった朝倉未来選手VS朝倉海選手の兄弟対決が、彼らの現役のうちにもしもリングの上で観られたら、泣くだろうなと一ファンとして思う。そんな漫画以上の情動が現実で味わえたら、この世も捨てたもんじゃないと。#RIZIN #朝倉未来 #朝倉海
— 山科晃一/KOICHI YAMASHINA=ヒト (@tannaru_hito) November 25, 2019
あと、なんとか階級合わせて朝倉海VS朝倉未来とかやったら絶対盛り上がると思うよ。みんな観たいでしょ。#朝倉未来 #朝倉海 #兄弟対決 #RIZIN #MMA #格闘技
— 左利きのBABY (@leftys_baby) October 31, 2019
朝倉兄弟いずれ兄弟対決やるんかな😵実現しなくていい
— バイラ (@boowy1993) August 19, 2019
どっちが勝つとかいう予想のツイートは見当たらず、とりあえずみんな兄弟対決に対してのコメントをつぶやいていました。
まとめ
- 朝倉兄弟の対戦の実現は今の所わからない
- 勝負は今の時点では兄が勝つかもしれない
- 弟の成長スピードも凄まじいので数年後の試合だと全く予測できない
最後まで読んでいただきありがとうございました。