朝倉海VS堀口恭司どっちが勝つか予想してみた!強さはどっちが強いの?
8月18日に行われるRIZIN18で堀口恭司選手と朝倉海選手が対戦します。
両者ともに注目の選手であり、ここ最近のRIZIN大会ではおそらく一番の盛り上がりを見せると思います。
今回はこの両者の対決の勝敗を予想していきたいと思います。
【速報】朝倉海選手がKO勝ちしました!
完全に想定外であり本記事の予想は大外れとなりました。
それを踏まえた上で本記事を読んでいただけると幸いです。
RIZIN18で堀口恭司と朝倉海が対決!
朝倉海VS堀口恭司どっちが勝つか予想してみた
まず個人的な予想としては、
95%堀口恭司選手が勝つと思っています。
個体値(スキル、戦歴、スピード、フィジカル)の差はいうまでもありませんね。
更に付け加えて、堀口選手の試合内容を見てみると
常に冷静で最後までチャンスを伺って噛み付くスタイルだからです。
隙をみて爆速的にKOを狙えるスキルはもちろんのこと、
前半に相手を優勢な状況にさせてつつも、実は体力を削っており後半に一気に片付けにいくという長丁場前提での戦略もできる選手だからです。
また、メンタルも非常に強く緊張もそこまでしないので練習通りの動きもできます。
なので総合的にみてまだ堀口選手の方が勝つ可能性が非常に高いと言えます。
朝倉海選手は結構被弾する選手です。
ガードはそこまでガチガチではないですし、パンチが来てもすぐに反応できるタイプでもありません。
よってノーガードスタイルが朝倉海選手の特徴でもあります。
ただ、かなり打たれ強い部分があるので堀口選手の打撃に恐れることはないと思うのでアグレッシブな戦いになるでしょう。
しかし、堀口選手の予測不可能なトリッキーなパンチをモロに食らうと立ったままいれないかなと思います。
朝倉海と堀口恭司の強さはどっちが強いの?
強さにおいては先ほども言ったように堀口選手が上手だと言えます。
ですが朝倉海さんにおいては、兄の朝倉未来選手という非常に有望な選手がいます。
朝倉未来選手は非常に頭が良く戦略的です。
アウトサイダー出身でもあり怖いもの知らずという強マインドも持っています。
なので堀口戦に向けての対策やメンタルトレーニングなどは兄直伝のスタイルで練ってくるかも知れません。
それが非常に恐ろしい部分でもあります。
堀口選手自身も恐れているラッキーパンチが当たれば、ダウンさせれる可能性もあります。
格闘技ファン達の反応
堀口恭司VS朝倉海
これは観ないとあかんやつ https://t.co/CNarmkDbaz— 武井壮 (@sosotakei) August 6, 2019
朝倉海の後ろには朝倉未来が付いてるって言うが…
堀口恭司の後ろにはATTのコーチが付いてんだぞ…— αβγ (@chelsealove1991) August 7, 2019
朝倉未来、朝倉海の兄弟はアウトサイダー見てる時から強いと思ってたけど。
この時朝倉海が言ってる様に大晦日にRIZINで試合してるし
8月18日にはあの堀口恭司と試合するし間違いなくトップファイターまで登りつめたし有言実行が凄いな。マジで朝倉海vs堀口恭司
楽しみすぎる!!🥊 pic.twitter.com/Ma6NL8loKd— ◪ZUKA3◪ (@7rku8zZf395tsKB) August 5, 2019
朝倉海 vs 堀口恭司はまだ早い。
組んだらそれこそ憂流迦とか扇久保とか、堀口に向けて茨の道進んでる選手が怒るて。— Daisuke (@Daisuke_53_) June 29, 2019
現状,朝倉海が堀口恭司に勝つのは厳しいもんがあると思うけど。
両者共に逃げるような戦い方はしないやろうし,噛み合った熱い試合になるんちゃうかな。
選手にとって勝ち負けは重いものだけど,ファンは熱い試合,おもしろい試合がみたいわけやからね。
このタイミングでのマッチメイク。エエやん。— 成葉 亘 (@3Ko_9naRuHa) July 15, 2019
まとめ
朝倉海選手と堀口恭司選手の対決を予想してみましたが、
番狂わせもありえると思います!
堀口選手が優位ですが何が起こるかわからないです。
朝倉兄弟のポテンシャルは非常に高く共にどんどん強くなってきているので、試合本番のブーストモードが加わると油断はできないと思います。
楽しみですね!
予想通り、堀口選手が勝った後は『未来くん、やろうよ』のセリフが聞きたいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!