モクバンとモッパンの違いや正式名称は?名前の由来や意味についても
食事系ASMR動画を筆頭に、韓国の食べ物への関心が高まっていますね!
とても美味しそうですし、特に唐揚げがうまそうでたまりませんww
韓国ユーチューバーだけでなく日本人も動画をあげています!
それはいわゆる『Mukbang』と言われるものなのですが日本語では「モッパン」「モクバン」などと言われています。
なので今回は実際どっちが正しいのか、名前の起源についても解説していきます。
Mukbangの動画
モクバンとモッパンの違いや正式名称
結論から言うと、
どちらも一緒です!
正式名称は「먹는 방송」(モグヌン バンソン)と称します。
その略として「먹방」(モッパン/モクバン)と呼ぶようになったんだそうです。
ちなみに意味としては「食べる放送」「イーティングショー」となります。
おそらく韓国語では『モクバン』の方が正しい発音だと思います。
実際に韓国人のユーチューバーも最初に説明する時に「モクバン」と発音していますからね。
まぁ日本での需要が高いことから、説明欄に「モッパン」という名前をつけてる韓国人も多いです。
モクバン/モッパンの名前の由来や意味
ではなぜモッパンと呼ばれているのでしょうか。
由来や意味について調査してみました。
先ほど、モクバン/モッパンの正式名称を「먹는 방송」(モグヌン バンソン)と説明しましたね。
- 「먹는」←モグヌンは「食べる」
- 「방송」←バンソンは「放送」
単語を繋げただけなので単純ですね!!笑
これが意味であり由来です!
おそらく最近できた造語なのかな?と思います。
ネットが発達するまでは「食べる放送」なんていう概念はなかったと思うので・・・
まとめ
- モクバンとモッパンの概念は一緒だが、韓国語ではモクバンと発音する
- 正式名称は「먹는 방송」(モグヌン バンソン)
- 名前の由来はモグヌン(食べる)バンソン(放送)を繋げただけ
最後まで読んでいただきありがとうございました!