KingGnuと言えばこの曲!とも言える『Prayer X』。
バナナフィッシュというアニメのエンディングにも使われているのですが、そのアニメもなかなか鬱アニメとして有名です。
特にコアなファンがこの曲を好むわけなのですが、MVの雰囲気がもう絶望的に憂鬱なんですよね。笑
個人的にもショックをすごい受けたというか、「なんでこんな映像が作れるんだww」とクリエイターの感性に感心したくらいです。
今回はそんな『Prayer X』の日本語での読み方と、MVの意味を考察していきたいと思います。
KingGnu Prayer Xの映像
映像だけでなく曲調もひねくれてますよねww怖くなるバイオリンの音や、DJスクラッチの音など色々混ざってエグくなってますww
これがまたハマるんですよね。笑
KingGnu(キングヌー)PrayerXの読み方
Prayer Xは『プレアーエックス』と読みます。
Prayerは『祈り、祈る人』という意味なので、
タイトルを日本語訳すると『X(とある人物)の祈り』という事になります!
ただ、
- Player(プレーヤー)
- Prayer(プレアー)
を一緒にするとおかしなことになるので、
前者のPlayerは『競技者』です。
LとRの違いで全く異なる意味になるのでご注意ください!
KingGnu(キングヌー)PrayerXのMVの意味や解釈についても
では筆者なりの解釈をしていきます。
MVでは、
わり〜奴らが金儲けのために
才能のあるピアニスト”X”を使って楽譜を押し付けたり、Xの主張さえも聞き入れることなくコントロールして演奏させます。
その演奏に惹かれて狂信者となった人々はXを崇めているように見えますが、実は彼(X)に対して行なっているわけではなく、
”その曲”に対して崇拝しているのです。
そのような毎日に対して不満や絶望を覚え、自分のやりたいようにやれない環境や状況も覆すことができぬままXは自害しました。
これはもうMVを見たらわかりますよね。
絵のタッチがえぐいことになっててww
主人公Xの顔はピカソみたいにおかしなことになってますし、
歩いてる姿なんて猫背ですし、
背景もなんだか絶望感があふれています。
自分の才能を自分の意思で生かしきれない主人公の切なさと悔しさが滲み出ている映像です。
まとめ
- Prayer Xは『プレアー エックス』と読む
- 意味は『X(とある人物)の祈り』と解釈できる
最後まで読んでいただきありがとうございました!
>>【KingGnu】The holeの意味や解釈は?MVはバイの浮気?