ウォーキングデッドでグレンの死亡が気持ち悪いしトラウマ?原作漫画でも死んだ?
『ウォーキング・デッド』は海外ドラマで一番の人気を誇っているゾンビ系のホラー・サスペンスドラマです。
原作の漫画をドラマ化しているのですが、長編ということもあり展開が重なって飽きが来てしまうという声も多いですが、序盤からのスピード感のある流れに釘付けになってしまいます。
また、ヒューマンドラマの最高峰である『ショーシャンクの空に』の監督を務めた”フランクダラボン”が総監督として指揮をとっている事でも有名ですね。
なのでパニック感がある中でも人間味の溢れるシーンや、現実的で残酷な展開にも目が離せないシーンが盛り沢山です。
そんなウォーキングデッドのメインキャラクターの一人である「グレン」はしぶとく生き残って来たのにも関わらず、
”シーズン7”にてゾンビではなく人間に撲殺されてしまいます。
今回はそんなグレンの死に対する視聴者の反応と、原作漫画はどうなってるのかについて触れていきます。
グレンのプロフィール
『ウォーキング・デッド』降板後も超多忙! 【グレン役スティーヴン・ユァン】の仕事っぷりがスゴい! https://t.co/Dd51tbwlDL pic.twitter.com/lcgAfc89V7
— AXN ジャパン (@AXNJapan) 2018年3月20日
グレン役:スティーヴン・ユァン
グレンはリックの仲間の中でも一番最初に出会って、長い時間を共にした一人です。
元ピザ屋の配達員であり、素早くフットワークの軽い男ということもあって仲間のために調達を頑張っていました。
初期の頃は臆病で情けない人物でしたが、ストーリーが進み後の恋人となるマギーと出会い、逞しい頼れる男になっていきます。
また、
『シーズン1:エピソード1』にて、最後にリックがゾンビに囲まれ戦車に閉じ込められた際にトランシーバーで「おい、そこのアホ、聞こえてるか?」とアメリカンな口調で話しかけたところが印象的でしたね。
ウォーキングデッドでグレンの死亡シーンが気持ち悪いしトラウマ
グレンは幾度の危機を乗り越えて来た強運の持ち主でした。
また、初期時代からリックと生き延びてきたメインキャラクターでもあって、視聴者からの人気や親近感はかなりのものでした。
大勢のゾンビに囲まれても、ウィルスに感染して死にかけても、なんだかんだ生き延びてきたいわゆる”不死鳥”のような存在だったグレン。
そんなグレンがシーズン7にてニーガンよって惨殺されてしまいました。
しかも愛するマギーの目の前で。
“有刺鉄線が巻きついた野球バット”
を振り下ろしてグレンの頭をかち割りました。
ついでに左目も飛び出てしまいました。
(残酷すぎて思い出したくないレベル)
このシーンに視聴者からは多くの悲しみの声、衝撃を隠しきれないコメントが寄せられていました。
グレン撲殺事件からマジで辛くてシーズン7の途中までしか視てない
— Tina (@1795tn) 2019年3月4日
ウォーキングデッドが悲しすぎる。グレンの死を未だに乗り越えられていないのに、あのメンバーの死はツラすぎる。リック帰ってきてー、、キャロルがかわいそう
— むむむ (@mucchan92) 2019年3月26日
ウォーキングデッド見てるんやけど
グレンの最期気になって検索してそこだけ見ちゃったんやけど最愛の人の目の前であんなグロテスクに殺させるのが可哀想すぎて普通に2分の動画なんだけど泣きそう— も つ な べ ♔ (@mOt_s2) 2018年12月30日
シーズン7の1話でグレンが撲殺された時は仕事に支障きたすくらい動揺した♂️
— くに@division2 (@k92_u_u_92s) 2019年3月31日
シーズン9の9話のニーガンがスコップを振り上げてウォーカーをやっつけるシーンで、ルシールでニーガンがエイブとグレンを撲殺するシーンが蘇ってきた。撲殺した場所も出てきたしね。やっぱりニーガンはマギーに始末してもらうべきだったと思うなあ。 pic.twitter.com/VbfSbhkYsP
— こういち (@katsumata14) 2019年2月14日
視聴者もトラウマを抱えてしまうほどのシーンでした。
本当にかわいそうです。
どんなピンチも乗り越えて、愛するマギーとの再会も果たして感動的なシーンもありました。
それなのにシーズン7にきてあっさりと人間の手によって撲殺されてしまいました。
恋人が目の前でやられる姿を想像しただけで泣きそうになりますよね。
グレンは死ぬ直前に「マギー、君を見つけるよ」と残して逝きました。
おそらく生まれ変わったらという意味でしょう。
ウォーキングデッドのグレンの死亡は原作漫画でも死んだ?
ウォーキング・デッドは原作である漫画を元に作られた話です。
原作漫画でもグレンはあのバットで同じように撲殺され、目玉も飛び出ていました。
@takytaBR グレン本当いいキャラ
漫画版ではバットで殴られて死んだけど pic.twitter.com/inCcN0D0Mj— 銀一 ℝ (@Anarchy_gin) 2016年1月6日
ドラマ版はところどころアレンジを加えたりドラマだけのオリジナルキャラクターなどもいるのですが、
グレンの死は変更しなかったようですね。
視聴者にとっても人気でしたし愛着もわいているので、まさかここにきて殺されるとは思いもしませんでしたよね。
ドラマを見たときはもういきなりすぎてビックリしました。
漫画と同様、頭は凹んで左目が飛び出てしまっていました。。。
グロさもそうなのですが、それを目の前で恋人が見ているというシーンに心がえぐられました。
画像はグロいのでやられる前の画像をピックアップします。
『ウォーキング・デッド』アンディの談話①『グレンの死には悔いが残ってる。スティーブンは僕にとって重要だった。彼は番組の基準点で、製作陣はそれを視聴者から奪ったんだ。それに、目が飛び出すような残酷シーンを使わなくても、100年くらい視聴者を驚かす事は出来る。』 pic.twitter.com/o19rBJoD9T
— 山本 雅(もっさん) (@spidey1014) 2018年11月7日
アンディの談話では
目が飛び出すような残酷シーンを使わなくても、100年くらい視聴者を驚かす事は出来る
と書かれているのですが、まさにそんな感じで目なんか飛び出てなくても衝撃は伝わってくるほどです。
もうとにかくいきなりすぎてビックリしました。
ジリジリとグレンの危機を味わわせるやり方ではなく、突拍子もなくあっさりとです。
その後、恋人のマギーは怒りに駆られて戦いを決めます。
最終的にはリックがニーガンの喉を切り裂いて復讐しましたが、マギーの心の傷は一生癒えないでしょう。
まあでも所詮ドラマであって、キャストさんたちのリアルな生活はインスタやTwitterで見れますので、そこで皆さんはホッとしてください。笑
まとめ
グレンの死亡についてまとめます。
- グレンの突然の撲殺シーンにショックを隠しきれない視聴者が続出
- 頭がかち割れ、片目も飛び出て死に方がとにかくエグい
- 原作漫画もでもグレンは同じように殺された
最後まで読んでいただきありがとうございました!
『ウォーキング・デッド』を無料で全話視聴する事が出来ます!