king gnu(キングヌー)の白日の読み方や意味は?泣けるけど作詞作曲は誰?
King Gnu(キングヌー)はあの米津玄師さんが認めるほどのポテンシャルを秘めるバンドです。
というかポテンシャル全開で、出す楽曲全てが名曲になります・
個性的な演奏、野心溢れるボーカルの歌声にハマっていく人が続出しており、僕もその一人として応援しています。
今回はキングヌーの最新曲である「白日」の読み方や、作詞作曲者は誰なのかについて解説します。
Contents
king gnu(キングヌー)の白日のMV
KingGnu 白日の読み方は?
白日は「はくじつ」と読みます!
最初見たときの印象として「しろめ」に見えてしまう人も沢山いるそうですね!
というのも、キングヌーがMステに初出場した際に、ボーカルの井口さんが白目を剥いて歌ってたからなんですよねw
え!渋!!!かっこよ!!
ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ❗
やっぱり井口さんが好き💕
ほんで
やっぱり白目でええやん(笑)#KingGnu #Mステ #白目 pic.twitter.com/xvqFs0G2rZ— りか@村上佳佑VRアンバサダーに就任しました (@rika_rika__k) 2019年2月22日
これでキングヌーは白目(しろめ)というイメージが定着してしまいましたw
まあでも普段からKing Gnuは『ヒネくれてるメロディー』としての印象が強いので、かなり多くの人が白目(しろめ)に見えてしまったのではないでしょうかww
KingGnuの白日の意味は?
タイトルの「白日」の意味を調べてみました。
1 照り輝く太陽。
2 真昼。白昼。「白日の夢」
3 身が潔白であることのたとえ。「青天白日の身」
とのことなのですが、
白日の歌詞の中では『まっさらに生まれ変わって、人生1から始めようが』というものがあるので、
3つ目の「身が純白である」という意味となるでしょう。
KingGnuの白日が泣ける?
この「白日」ですが、とっても感動する人が多いそうです。
皆さん!
キングヌー の白日聴いて!
歌詞で泣ける!
曲を聴くともっと泣ける!
てか、泣きました!バナナフィッシュのために作曲されたものだと勝手に思っています!笑
— ritu 🍌🐟魂はいつもフィッシャーとともにある (@mini94626617) 2019年2月26日
キングヌー白日ダウンロードした
めっちゃよくて泣ける— えまきんぐ (@nekomuraemaki) 2019年2月22日
イノセンス見てないんだけど、たまたま終わりかけで話とKing Gnuの白日が良すぎて泣いた。
— おはる NOISEMAKER札苫大余韻 (@ha04rock) 2019年3月9日
曲の内容としては
「罪の意識・後悔・自責の念」
なので、実際に多くの方が経験するものなので胸に響く人が多いのでしょう。
『白日』に関しては、常田大希さんの友人の自殺が相次いだことが強く影響しているそうで、自分の前から消えてしまったことへの後悔や葛藤などが複雑に飛び交っている脳内から生まれたものだと思います。
白日の作詞作曲は誰?
白日の作詞作曲は、キングヌーのリーダーである「常田大希」さんです!
常田さんは非常に優れた感性を持っており、基本的に作詞を担当するのは常田さんだそうですよ!
常田さんは地味な努力をすることでも知られており、
「天才型」というよりも、研究や分析をしっかりとして積み重ねてきた「秀才型」だとよく言われています!
もう一人のボーカルである『井口理』さんは「天才型」と言われています。
それぞれ違ったタイプの声質を持っているため、二人がコーラスをした際は”不思議で狂気的なメロディー”に変化するのでとっても癖になるんですよねw
まとめ
- 白日の読み方は『はくじつ』で、意味は「身が純白である」ということ
- 白日のは失恋の歌であるため、泣けるという人が続出している
- 白日の作詞作曲はキングヌーのリーダーである「常田大希」さん
最後まで読んでいただきありがとうございました!
>>KingGnu(キングヌー )飛行艇の読み方はなんて読む?タイトルの意味や解釈も考察!