dTV(ディーティービー)をドコモユーザー以外が解約する方法!やり方の手順を画像で解説

『サービスの利用はもう十分だから解約したい』
『dTVの無料トライアル期間に興味があるけど、解約できるか不安』
今回はそんな疑問を解消すべく、dTVの解約・退会を簡単に済ませる方法について紹介していきます。
Contents
- 1 dTVを解約する方法
- 1.1 dTVの解約手順/画像付き解説
- 1.1.1 dTVのトップページを開き、『ログイン』をタップします。
- 1.1.2 『dアカウントのID』『パスワード』を入力し、『ログイン』をタップします。
- 1.1.3 ログインが完了したら、『ホーム』をタップします。
- 1.1.4 トップページが開いたら、『メニュー』をタップします。
- 1.1.5 『メニュー』を下までスクロールします。
- 1.1.6 『退会』をタップします。
- 1.1.7 会員解約のページが開くので下までスクロールします。
- 1.1.8 解約内容を確認し、『利用規約に同意し、解約する』をタップします。
- 1.1.9 再びログインを求められるので『dアカウントのID』『パスワード』を入力し、『ログイン』をタップします。
- 1.1.10 手続きページを下までスクロールします。
- 1.1.11 『dTVを解約する』にチェックが付いていることを確認してスクロールします。
- 1.1.12 dTV注意事項をタップし、『dTVの注意事項に同意する』にチェックを付けます。
- 1.1.13 確認メールの受け取りを選択して『次へ』をタップします。
- 1.1.14 手続き内容の確認ページが開くので下へスクロールします。
- 1.1.15 利用規約に『同意する』にチェックを付け、『手続きを完了する』をタップします。
- 1.1.16 手続き完了のページが開かれれば解約完了します。
- 1.1 dTVの解約手順/画像付き解説
dTVを解約する方法
まず、はじめに注意したいのはdTVはアプリ上では解約手続きができないということです。
ですので、ブラウザ上でdTVを開いて、解約手続きを進めるためにログインしましょう。
解約手順を把握するために、まずはサイトにログインして下さい。
↓サイトにログインまたは登録する↓
dTVの解約手順/画像付き解説
dTVのトップページを開き、『ログイン』をタップします。
『dアカウントのID』『パスワード』を入力し、『ログイン』をタップします。
ログインが完了したら、『ホーム』をタップします。
トップページが開いたら、『メニュー』をタップします。
『メニュー』を下までスクロールします。
『退会』をタップします。
会員解約のページが開くので下までスクロールします。
解約内容を確認し、『利用規約に同意し、解約する』をタップします。
再びログインを求められるので『dアカウントのID』『パスワード』を入力し、『ログイン』をタップします。
手続きページを下までスクロールします。
『dTVを解約する』にチェックが付いていることを確認してスクロールします。
dTV注意事項をタップし、『dTVの注意事項に同意する』にチェックを付けます。
確認メールの受け取りを選択して『次へ』をタップします。
手続き内容の確認ページが開くので下へスクロールします。
利用規約に『同意する』にチェックを付け、『手続きを完了する』をタップします。
手続き完了のページが開かれれば解約完了します。
解約方法を理解した上で、dTVを楽しむ場合はこちらから