King Gnu(キングヌー)の人気曲一覧まとめ!バナナフィッシュの主題歌もある?
King Gnu(キングヌー)はあの米津玄師さんが認めるほどのポテンシャルを秘めるバンドです。
個性的な演奏、野心溢れるボーカルの歌声にハマっていく人が続出しており、僕もその一人として応援しています。
今回はそんなキングヌーの楽曲を人気順に紹介していきたいと思います。
また、バナナフィッシュというアニメの主題歌としても担当しているのでそちらについても紹介します。
Contents
King Gnu(キングヌー)とは?
#KingGnu
ㅤ
勘のいい方は気付いたようですが, 今月号のMUSICAの表紙で服を前後ろ逆に着ています. お洒落高等テクニック (正気か?) ですので決して真似しないでください.
ㅤhttps://t.co/qSLa0xFZfy pic.twitter.com/rEFB6wqXpG— 常田大希 – Daiki Tsuneta (@DaikiTsuneta) 2019年2月14日
King Gnu(キングヌー)は、日本の4人組ミクスチャーロックバンドである。
2017年に常田大希を中心に結成。
バンド名は、由来である“Gnu=ヌー”が、春から少しずつ合流してやがて巨大な群れになる習性を持っており、自分たちも老若男女を巻き込み大きな群れになりたいという思いから名づけられた。メンバーそれぞれが多方向の音楽から影響を受け、そこから新しい音楽を作り上げたことから、自身らの音楽を「トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイル」と称している。 ミュージックビデオの制作や、ロゴタイプをはじめとするビジュアルデザインは、常田が立ち上げたクリエイター集団「PERIMETRON」が担っている。
King Gnuの人気曲一覧まとめ
キングヌーの楽曲は20曲以上あるのですが、ここではその中でも有名で人気なものをピックアップしていきます。
Prayer X
キングヌーの楽曲の中でも一番の人気を誇る曲です。
PVでは絵のタッチがものすごく不気味で憂鬱感があるのですが、なぜか歌としっかりマッチしており謎の中毒性があります。
また、この曲は米津玄師さんも気に入ってるんだとか・・・
Vinyl
キングヌーでは珍しい”バンドマン”って感じの曲ですね。
しかし、その中でも異様な雰囲気を感じさせる歌い方やメロディーの演出があります。
一度聴いてみればわかると思いますが、もう世界観がクールです。
Flash!!!
この曲に関しては「あれ?なんか聴いたことあるメロディ・・・」と思うのではないでしょうか?
一昔前の懐かしいメロディーをアレンジしていますよね!名前は忘れましたがw
でもそのアレンジが凄くカッコいいですし、歌詞の「もうブレーキは壊れちまってんだ」っていう部分がなんかモチベーションが上がりますww
また、いろんな声を出せると言われる井口理さんですが、この曲のサビでは「三浦大知」さんに似てると思いました!笑
Tokyo Rendez-Vous
こちらはどこか焦燥感や緊張感を感じてしまいます!
独特なメロディーと、ノイズ感のある篭った声の演出がまたエモい。。。
こういうの耳に残るというか、心地いいんですよね!
キングヌーらしい曲だと思います!
Slumberland
最初に流れるイントロがもうキングヌーにしか出せないメロディーというか、わかりますかね?笑「恐怖感や気持ち悪さをカッコよく表現する」みたいなw
どんな楽器を使っているのかは分からないのですが、この現代的エモさと言うべきでしょうか、とにかく新しいのに懐かしい感じがするんですw笑
PVではもう治安の悪さと言うかみんな狂ってて笑えてきますw
また、米津玄師さんの世界観に似ている気がします!
バナナフィッシュの主題歌もある?
キングヌーはアニメの『BANANA FISH』のエンディングを担当しているんですよね。
お気付きの方もいるかもしれませんが、現在ランキング一位である「Prayer X」のアコースティックギターバージョンです!
このアニメのジャンルとしては「クライム・アクション、ハードロマン、サスペンス、青春、スリラー」と様々な要素があるのですが、特に鬱々しさが強い部分があるのでこの曲にピッタリです。
まとめ
ここまでキングヌーの人気曲を人気順にまとめてみましたが、いかかでしたでしょうか?
どのアーティストにも出せない世界観がありますよね。
あの米津玄師さんも絶賛するバンドでもあるので今後はブレイク間違いなしですよ!
ぜひチェックしてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
>>king gnu(キングヌー)の常田大希の彼女や出身高校は?米津玄師との関係は友達?
>>King Gnu(キングヌー)の井口理の出身高校や彼女は?俳優で映画にも出演してる?