健康飲料として注目されているスムージーですが、今回僕は便通を良くしていきたいという理由と、健康について気を遣っていきたいということで朝ごはんとしてグリーンスムージーを摂取する事にしました。
数年前はミキサーで小松菜と林檎、牛乳を入れてスムージーを作るのが好きだったのですが現在は生活環境の都合上、コンビニに売ってあるカゴメのグリーンスムージーを飲む事にし、そこから約2ヶ月(55日)が経過したので身体にどのような変化が現れたか解説していこうと思います。
カゴメのグリーンスムージーMix
カゴメのグリーンスムージー腹持ちいいしすごいおすすめ。
味も好き。
コンビニにも小パックあるし、ドラッグストアに1Lもあるからみんな買ってみて。 pic.twitter.com/UmHfzcRVY2— あぷぱいん (@apurikotpain) 2019年1月24日
1/2日分の野菜を使用し、食物繊維がしっかり摂れる、自然な甘さと飲みごたえのグリーンスムージー。
キウイの爽やかな味わいでおいしく、砂糖・甘味料・増粘剤無添加なので、安心してお飲み頂けます。
今回はこちらKAGOMEのグリーンスムージーMixを毎日飲んでいます^^
朝グリーンスムージーを毎日飲むと健康になる効果がある?
さて、僕は便通を良くしていくため、そして健康維持をしていきたいと考えて毎朝グリーンスムージーを飲む事にしました。
まずはTwitterの感想を見ていきましょう。
グリーンスムージーみたいな、コンビニとかで売ってるやつ飲むとめちゃくちゃ体調が良くなる。あと、具合悪い時にチョコレートをドバドバ食べるとかなり症状が和らぐ
— なのめる (@8Mi2zk) 2019年1月26日
体調不良と野菜不足でポカリスエットとグリーンスムージーと酪王カフェオレ飲んでた昼間は頭おかしかった
— 零零弐四 (@No0024_ryo) 2019年1月4日
カゴメのグリーンスムージーで体調回復するからチョロいよな
— 野村 (@N__R__1022) 2018年11月21日
自分のマイブームはグリーンスムージーを飲むことだけど、これは良い。美味しいというのと、飲んでると体調が良いように感じる。
— tomoegu (@tomoegu) 2018年10月31日
このように、「体調がよくなった!」「良くなる気がする!」などとまあ健康には良いという事はわかります。
グリーンスムージーは緑黄色野菜をミキサーでブレンドしたものなので、やはり見た目的にも健康に良さそうと思います。
まあ実際に野菜も多く取れるので健康に良いです!
ですが、
大きく「健康」と言っても様々な概念があるとは思うので、
今回は自分の体調と向き合いながら実験したのでその感覚として感想を述べていきます。
一ヶ月以上続けた感想と体調の変化を解説!


上の画像のように、スムージー生活が始まって55日の月日が経ちました。
ここで自分にどのような変化が現れたのか並べていきます。
便通が少しずつ良くなってきた
僕は現在、生活環境的に自炊ができないところで暮らしており、そのため保存食品や安い店などで食事を取っています。
そんな生活をしていると必然的に「油分」というものを多く摂取してしまいます。
なので”ペースト状で下痢気味な便”が出てしまってたんですw
それがグリーンスムージーを取るようになって、しっかりとバナナ型の便が出る日が増えてきたんです!
これはかなり個人的には嬉しい事ですし、腸内環境もしっかりと整えられてる実感もあったので少しは健康に近づいたと思われます!
(根本的にまともな食事を取ってないので本末転倒ですがw)
体調が悪い日がない
グリーンスムージー生活を始めてからまだ55日しか経っていないのですが、今の所体調が悪い日は来ていません。
やはり野菜の栄養を取らない生活よりかはずっといいのでしょう。
急にお腹が痛くなったり、風邪やウイルスに侵されるような事はありませんでした。
効果には個人差がもちろんあるとは思いますが、いつも偏った食事をしている方には効くかもしれませんね。
精神面で前向きになった
これはほとんどプラシーボ的な効果が働いているためでしょう。
特に僕に関しては「病気」というものにいつも怯えており、
病気=死
みたいな妄想を膨らましてしまう部分があるので、一度考え出したら怖くなってしまうんですよねw
まだまだやりたい事はたくさんあるので健康維持だけはしたいので、グリーンスムージーを摂取しているという事実があるため、「まだ健康にいい事しているだろ」という気持ちになれます。
なので病気に対して怖くなったりする事はかなり減りました。
これに関しては個人的に嬉しい心境であります。
まとめ
今回はグリーンスムージー生活55日経ったところで体調の変化をまとめていきました。
もちろん効果は個人差があり、効かない人もいるでしょう。
また、しっかりとバランスの良い食事習慣を送っている事が一番いいと思うので、スムージーだけに頼らずに野菜をどんどん取っていく事が大切だと思います。
僕は今それができていないので悩みどころではありますが、人によって自炊ができないところもあると思います。
なのでそういった時にこそスムージーを手にとってバランスを整える意識でやっていくのがいいと思います。
この記事が参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。