R1ヨーグルトを一年間飲み続けた結果!効果は免疫力に変化がでた?

〜強さ引き出す乳酸菌〜として謳われている『R-1ヨーグルト』。
僕は今回このR1を飲み始めて一年が経ちました。
というのも、1年前にインフルエンザにかかってしまい体調を崩すことの辛さをしっかりと味わったからです。
それがきっかけとなり、「免疫力を高くしていこう」という意気込みでR-1ヨーグルト生活が始まりました。
今回はそこで感じた効果を実体験をもとに話していこうと思います。
Contents
R-1ヨーグルトとは?
いや~探し求めていたR1ヨーグルト。やっとgetしました。最近は生産も追い付いてきたのか?さぁ~食べて、食べてインフルエンザ、風邪予防だ。(^_^)v pic.twitter.com/PDfZKokZ
— 石田達也 (@rx93_tatsuya) 2012年2月27日
お客様の健康な毎日に貢献したいと願う、当社の乳酸菌研究の中で
選び抜かれたブルガリア菌です。
正式名称はLactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus OLL1073R-1。
この乳酸菌がつくりだすEPS(多糖体)は、新しい可能性を秘めた成分です。HPより引用
R-1ヨーグルトは「食べるタイプ」と「飲むタイプ」の二種類、
そしてプレーン以外にもブルーベリーなどの味付けされているものもあって全部で12種類あります。
R-1ヨーグルトを一年間飲んでみた感想動画
一年間飲み続けた結果どうなった?
「1年間ヨーグルトを摂取した」というのが今回のテーマですが、
どのくらいの頻度で飲んでいたかというと、1日一本(夜間)にクイっと飲んでいました。
ヨーグルトは美味しいので飽きずに毎日飲みました。
R-1ヨーグルトは120円と、少し根が張りますが「体調を崩して薬を処方してもらうのも金がかかる」という事で割り切っていました。
とりあえず毎日飲んで一年が経ったわけなのですが、
ほとんど体調を崩しませんでした。
”ほとんど”というのは、1日だけ風邪っぽくなったのですが次の日にはすっかり元気になっていたんです。
これはおそらく、免疫力が高くなって回復しやすい体になっていたのかなと実体験として感じました。
効果は免疫力に変化がでた?
R-1ヨーグルトを摂取すると「免疫力」が向上すると言われており、それが当品の売りでもあります。
なのでそれを期待して飲んだわけです。
体感としてわかったのは以下の二つです
- ほとんど風邪を引かなかった(風邪気味でも翌日には完治していた)
- インフルエンザにかからなかった
これが自分の体で実証されたので、個人差はあれど誰でも効果を期待できるでしょう。
腸内環境が良くなったから?
R-1ヨーグルトに含まれる乳酸菌には「免疫力を高める効果」があると言われています。
なのでR-1特有の成分によって免疫力が高まった他、同時に腸内環境も良くなったからさらに免疫力がアップしたと思われます。
腸内環境と免疫力は密接に関係しており、免疫力が上がるということは癌や病気などの予防にも繋がるわけなんです!
逆に腸内環境が悪ければ免疫力が下がってインフルエンザの菌に侵されやすくなったり、流行りの風邪にうつりやすくなったりします。
また、腸内環境が良ければ精力的になったり、悪ければ憂鬱になったりと精神面でも変化が出てくるんですよね。
便通について
僕はここ2年間事情があって自炊できる環境にいません。
なので必然的に弁当やインスタント食品、外食が多くなるわけです。
あまり健康とは言えない食生活を送っているとやはり便通に影響が出てしまいます。
(R-1を摂取してるのにそもそも食生活が崩れてるとは本末転倒ですよね・・・すみませんw)
なのでこのような生活習慣の中でR-1を摂取していたのですが、まあ便通はそこまで良くはなりませんでしたw
油分を多く含む食べ物が多かったので、便通としては「ペースト状のモノ」が特に多かったです。
いつも下痢気味でしたねwたまーに便秘の日もありました。
バナナ型が理想と言われていますが、ヨーグルトを摂取したからといってバナナ型のいい便が出ることはたまにしかありませんでした。
(最近朝にグリーンスムージーを摂取しはじめて便通が良くなり始めました)
なのでやはりいい食生活があってこそR-1ヨーグルトの効果がより期待できるのかなと思いました。
花粉症が改善される?
さらには、春に訪れる花粉症についても免疫力の高低によって症状の激しさが変わってきます。
R-1ヨーグルトを3年間飲んだ人は花粉症が改善されたそうなのでその感想を貼っておきます。
7年ほど前から毎年花粉症に悩まされていました。鼻水、くしゃみ、目のかゆみ。症状が出ていない時は、花粉症の人の気持ちが分かりませんでしたが、いざ自分が花粉症になると信じられないくらいに辛い。実際イライラして何も手に付かないですよね。仕事のクォリティも下がりますし、休日も辛くて楽しめない。
それが、飲み始めてこの3年間。1度も花粉症の症状が出なくなりました。もう花粉予報も怖くありません。自分でも飲み始めた当初はこんな効果が有るとは思ってませんでした。
3年間飲み続ければ花粉症が改善されるほどの効果があるそうですね。
免疫機能の多くは腸内に集まっており、R-1を摂取することでその腸内の免疫細胞を正常に整えることができます。
なので花粉によって過剰反応しなくなり、正常のまま維持できるというわけです!
僕はこれからR-1歴二年目に差し掛かるところです。
そして今は2月に入ったばかりですが、僕は毎年この時期になると既に花粉症状が目の痒みとして顕著に出始めてくるんですよ。
ですが現在(2019年2月5日)では全く目が痒くないです!
これから4月にかけて花粉が一気に舞い込むことになるのですが、ここでR-1歴一年の効果がどれほどのものなのか検証できると思うのでまた4月に追記していこうと思います。
まとめ
今回は僕がR-1ヨーグルトを1年間摂取し続けたという実体験をもとに感じた効果などを説明していきました。
食生活があまり良くない中での経験でしたが、免疫力が上がったことは自分の身体をもって実感しました。
免疫力が上がるとウイルスや菌などの抵抗力がつきますし、病気もなりにくいと言われています。
しかも僕は「ヨーグルトを飲むことで健康でいられる」という一種のプラシーボ効果を感じていたので、思い込みで健康を維持できたのもあるのかなと思っています。
『病は気から』と良く言いますよね。
なのでR-1を飲む習慣をつけていると言う事実自体が健康維持になっているのかなと思いました。
人によっては無責任に聞こえるかもしれませんが、僕は結構こういう思い込みを信じています笑
なのでこれからも健康維持のため、精力的に生きていくためにR-1ヨーグルトを摂取し続けていこうと思います!
(でも高いからそのうちヤクルトに乗り換える可能性大)
最後まで読んでいただきありがとうございました!