『恋愛ドラマな恋がしたい』はabemaTVで放送されている人気番組の一つで、若い世代で人気を博しています。
若手モデルや俳優など、芸能活動に携わる複数人の美男美女が、「設定されたドラマ撮影をする上で本気で恋人関係になるのか」を検証する斬新な企画番組です。
今回はその『ドラ恋』シリーズのヤラセ疑惑について解説していきます。
ドラ恋(恋愛ドラマな恋がしたい)の紹介
若手俳優の男女8人が 恋愛ドラマを撮影しながら本当の恋をする、”ちょっぴり大人の恋愛”リアリティーショー。
撮影期間は3ヶ月。 各話の主役を演じられるのは、選ばれた男女一組だけ。 そして、台本には毎話キスシーンが―。 役を勝ち取るべく稽古を重ねるうちに、 嫉妬・焦り・そして本当の恋心が芽生える…? そのキス本気?それとも演技? 撮影現場と、その外で繰り広げられる、人間のむき出しの感情を追いかけていく恋と夢と青春の記録。
12月から2月にかけて放送。
渡辺直美やその他の人気お笑いタレントがスタジオMCとして構え、何か起こるたびにコメントを吐くのが面白いです。
ドラ恋はやらせで台本通り?
まずドラ恋の企画ジャンルとしては
- 恋愛リアリティーショー
と言われるものなんですね。
なので”見せ物”として視聴者に楽しんでもらえるように番組内では様々な台本が存在しています。
台本の紹介
例えば、まずは女性陣が気になる男性を指名してデートに誘って、その男性と仲が良くなったり恋愛感情が生まれたところで、違う男性とペアを組むような指示が出されます。
なのでそこで同性の間で対立感情や嫉妬が生まれたりして実際に涙する出演者も多いです。
また、そんな中で演技力などのテストがあって、選ばれたペア(男女一人ずつ)が実際にドラマ撮影をします。
そこでテストに落ちた人の多くに待っているものは以下のものです。
「自分と仲良くなって好きになった人がテストに受かり、ドラマ撮影のキスシーンを他の同性としている」
この時本当に嫌そうな顔をしてたり、虚しい表情になってたりするんですよね。
それを目の前で見ないといけない修羅場です。
このように台本に沿って実際にどのような恋愛感情が生まれるのかを見ていく企画なんです。
ちなみにその台本を手掛けているの鈴木おさむ氏です。
やらせ疑惑があるけど実際はどうなの?
台本の一つを紹介したところで、
「結局台本通りのやらせなのか?」
という疑惑についてですが、
ほぼノンフィクション(事実)です!
台本やスタッフの指示で出演者の運命は左右されることになるのですが、個人的な恋愛感情が沸いたりするのは事実です。
〇〇さんを好きになるという設定というものは存在せず、個人の恋愛対象に台本はありません。
だから上手くいかず悔しくて途中で涙するシーンも全て事実なんですよね。
理由として、「ドラ恋」と似たようなアベマTVの企画で「オオカミくんには騙されない」シリーズがあるのですが、実際にそこで結ばれたカップルはその番組が終わってもツイッターでも一緒に写真を撮ったりしてるからなんです!
僕は格闘技をよく見るのですが、「オオカミくん」に出た格闘家の平本蓮さんは実際にK-1大会に彼女を連れてきてるからなんですよね。
🔥亀田興毅×平本蓮🔥
「K’FESTA.1」でゲーオに大勝利を収めたK-1ファイター #平本蓮 が登場‼️#真夏のオオカミくん 出演で出来た彼女 #ちゃんえな と陣中見舞いに✨尊敬する亀田にミット打ちを申し出る!
『#ラスト亀田興毅』
今夜11時放送▷https://t.co/5vfP55SiPA pic.twitter.com/jEOV3VTO2m— AbemaTV(アベマTV)@今日の番組表から (@AbemaTV) 2018年4月21日
写真はK-1会場ではなくジムで亀田興毅さんとの3ショットですが 、このように関係はずっと続いてるんですよね。
なので台本に沿って撮影しながらも、その中で恋愛感情を抱くことは普通にあることです!
なんせ、恋に飢えている顔面偏差値の高い男女が揃うわけなので、「好きにならない」方がおかしいでしょう。
でも実際には「有名になりたい人が売名目的で企画に出演する」という目論見を持っている人の方が多いという事実もあります。
このような番組に出る事で人気を獲得し芸能界デビューをする人もいるとよく耳にします。
だから、ほぼノンフィクションという答えにしました。
まとめ
ドラ恋のやらせ疑惑についてまとめます。
- 台本やスタッフの指示などはあるが恋愛対象の指示までは出ない
- 本気で恋愛感情を抱く人が多いのは美男美女の集まりだから
- 一部では売名のために出演する人もいるので結果としては「ほぼノンフィクション」
最後まで読んでいただきありがとうございました。