2019年1月11日に再放送される映画『耳をすませば』
「耳すま」の愛称として日本で長く愛されているジブリ映画であり、ほのぼの恋愛ストーリーでもあります。
本記事では耳すまの主人公である雫の年齢設定と声優についても紹介していきます。
「耳をすませば」の紹介
『耳をすませば』は柊あおいの漫画作品で、読書が大好きな中学1年生の少女(月島雫)を主人公として中学生の甘酸っぱい恋愛を描いた物語です。当作品はジブリ映画としてのイメージが強いのですが原作は前述した通り柊さんの漫画となります。
また、映画版は原作とは大きく設定や展開が異なるのでどちらも楽しめます!
ジブリにしてはすごく現実的というか人間味のある内容となっているのでほっこりします。
主題歌はジョン・デンバーによる「カントリーロード」であり、当作品ではそれを日本語バージョンとしてイメージソングにしています!
月島雫の年齢設定は何歳?
#なりきりさんや一般さんがRTしてまだ見ぬなりきりさんや一般さんとつながりたい
はじめまして!月島雫です!
みんなと仲良くなりたいので、RTかお星様で迎えに行くよ! pic.twitter.com/uLHqJOh4Tq— 月島 雫 (@shizuku_tuki) 2015年10月9日
月島雫は映画だと中学三年生で14歳であり、漫画版では中学1年生なので12〜13歳です!
ジブリ作品の中ではかなり若い世代です。
耳すまは思春期真っ只中の青春ストーリーなので、現実的に考えてみると杉村にしても聖司にしても雫に対して下心満載でしょう!
声優は本名陽子?
そんな月島雫の声を演じるのは
本名陽子さんです!
【祝】声優の本名陽子、第2子妊娠を報告!https://t.co/jFCb2Btp0D
「耳をすませば」の主人公・月島雫役などで知られる。「お仕事と育児の両立を精一杯楽しんでまいります!」とブログでつづった。 pic.twitter.com/VII9mHCVMd
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年1月27日
- 生年月日:1979年1月7日
- 血液型:O型
- 身長:161cm
- 職業:声優、ナレーター、女優、歌手
本名陽子さんはアニメやゲーム、吹き替え、そしてナレーションなども務めるマルチアーティストです。
スタジオジブリの劇場長編に縁が深く、『耳をすませば』の他に『おもひでぽろぽろ』と『猫の恩返し』の計3作品に出演しているんです!
【本名陽子の生い立ち】
幼い頃は極度の人見知りだったそうで、それを心配した親は「劇団日本児童」に当時4歳だった陽子さんを入団させました。
そこから子役として活躍し、中学卒業するまでに200本近くのドラマや映画、舞台そしてCMなどと数々の作品に出演してきました。
この時点で才能を開花させていますね・・・
中1の頃(1991年)でジブリの『おもひでぽろぽろ』において声優としてデビューを果たします。
『耳をすませば』は4年後の1995年に月島雫を演じました!
そこから活動を広げ、新人アーティストTOP10入りを果たすほどの経歴を持っているんです!
現在の職業は?
1991年からデビューし、現在も本名さんは声優から色々とアーティスト活動を続けています。
また、特技がものすごく多くて
「イタリア語話せる、ロシア語話せる、ピアノの演奏できる、タップダンスできる」
多彩すぎでしょ!
また、本人の公式サイトを見ていくとさらに趣味や特技を発見しました。
本人が言う特技は
- テニスがうまい
- 書道が6段
- ジャグリングできる
そして趣味は
- カフェ巡り
- 海外旅行
- 料理、写真、読書、舞台、映画鑑賞
趣味に関しては多すぎるので最後は横並びにしました。
これだけ多彩で多趣味で視野が広い本名陽子さんは2018年の時点ではまだアラサーなのでこれからどのように展開していくかが楽しみですね!
すごい事業を立ち上げたりしそうですね。
活躍を応援しています。
まとめ
耳をすませばの主人公である月島雫の年齢設定と、声優についてまとめます!
- 月島雫の年齢は14歳で中学3年生
- 声優は本名陽子さんで、マルチアーティストとして活動中
最後まで読んでいただきありがとうございました!
>>耳をすませばで月島雫がかわいいけど嫌い?うざいし性格悪いと言われる理由は?