耳をすませばで夕子の家が金持ちな理由は?部屋がおしゃれでかわいいの?

2019年1月11日に再放送される映画『耳をすませば』
「耳すま」の愛称として日本で長く愛されているジブリ映画であり、ほのぼの恋愛ストーリーでもあります。
本記事では夕子の家の事情と、夕子の部屋について紹介します!
「耳をすませば」の紹介
『耳をすませば』は柊あおいの漫画作品で、読書が大好きな中学1年生の少女(月島雫)を主人公として中学生の甘酸っぱい恋愛を描いた物語です。当作品はジブリ映画としてのイメージが強いのですが原作は前述した通り柊さんの漫画となります。
また、映画版は原作とは大きく設定や展開が異なるのでどちらも楽しめます!
ジブリにしてはすごく現実的というか人間味のある内容となっているのでほっこりします。
主題歌はジョン・デンバーによる「カントリーロード」であり、当作品ではそれを日本語バージョンとしてイメージソングにしています!
夕子の家は金持ち?理由は?
夕子が金持ちと言われている理由としては「部屋がかなり広くていろんなものが置いてあるから」なんですよね。
でっかいぬいぐるみもあって、ペットも飼っています。
ちなみに親の職業については作中では語られていません。
一般的なサラリーマンという説もあるのですが、まあ仕事や立ち位置的なもので収入が変わってくるので中々良い立場で働いているのでしょう。
ちなみに作中では夕子は父親と喧嘩をしてその後仲直りをしているようなシーンはありませんでした。
なんか雰囲気の悪い家庭でしたね。
反対に、”そこまでお金持ちそうに見えない”主人公の雫の暮らしではしっかりと家族でコミュニケーションが取れていて、姉と雫が仲悪い部分もありますが最終的には仲良くなりますし。
憧れる家庭の形としては夕子よりも雫の方がいいですよね。
夕子の部屋がおしゃれでかわいい?
そんな金持ち夕子の部屋をお見せします。
耳をすませばの夕子の部屋好き〜
ずっと前から憧れ😊💕 pic.twitter.com/2DPztOGb4d— ちばさん。 (@berrycat__cyj3) 2015年9月8日
かなりおしゃれで洋風感がありますよね。
まあこんな感じで夕子の部屋に憧れる人って結構いるんです。
耳をすませばの夕子の部屋もだけど、大きいぬいぐるみとかクッション持つのに憧れたなぁ🙌🏻 #猫の恩返し
— ぽんぽんぽん (@poooooooooooong) 2018年8月24日
毎度耳をすませば観る度に夕子ちゃんの部屋かわいいなって思うけどあのライオンのクッションはなんともいえないブサさあって笑っちゃう
— やきそばなぎる (@umaiyakisoba715) 2017年7月30日
ジブリ好きな一人部屋無い系女子は
耳をすませばの夕子の部屋に憧れただろうと勝手に思ってる— かるあ(トド) (@eggz0r101) 2014年3月1日
「耳をすませば」で雫が夕子の部屋で抱いてる抱き枕が欲しいなあ(´・_・`)
— tapiaki (@tapiaki) 2011年5月25日
抱き枕やぬいぐるみに憧れる女子が多いですね。
あのフッカフカそうなベッドもめちゃくちゃ高そう・・・笑
まとめ
耳すまの夕子の家庭についてまとめます!
- 夕子の父親の職業は語られていないが部屋を見て金持ちと想像できる
- 夕子の部屋はおしゃれで憧れる女子が多い
- ぬいぐるみが沢山ありベッドも凄い
最後まで読んでいただきありがとうございました!
>>耳をすませばで雫の姉が嫌いだしうざい?かわいいけどムカつく理由はなぜ?