ナウシカの主題歌が流れない理由はなぜ?歌が下手で雰囲気に合わないから?

2014年1月4日放送の映画『風の谷のナウシカ』。
数あるジブリ映画の中でも上位に入るほどの人気を持つ作品の一つです。
世界観が独特で、切なさや美しさ、時には残酷さを感じさせる飽きない映画構成としても有名ですね。
本記事では『風の谷のナウシカ』で主題歌が劇中で一切流れない理由について解説していきます。
風の谷のナウシカとは?
『風の谷のナウシカ』(かぜのたにのナウシカ)は、宮崎駿による日本の漫画作品。アニメーション監督・演出家でもある宮崎が、徳間書店のアニメ情報誌『アニメージュ』誌上にて発表したSF・ファンタジー作品。戦争による科学文明の崩壊後、異形の生態系に覆われた週末世界を舞台に、人と自然の歩むべき道を求める少女ナウシカの姿を年代記の形で描く。1984年には宮崎自身の監督による劇場版アニメ『風の谷のナウシカ』が公開された。2019年には歌舞伎化予定
Wikipediaより引用
『風の谷のナウシカ』は言わずもがな、宮崎駿監督の作品であるジブリ映画の一つです。
実は1984年にジブリ作品で一番最初に放映された映画なんです!
まさに原点にして頂点とも言える伝説の映画です。
ジブリ作品はどれも人気なので、ネットでのランキングを見たりすると『風の谷のナウシカ』はトップ3に入ったり入ってなかったりしてマチマチなのですが、一番古い映画としてジブリファンに長く愛され続けています。
ちなみに僕はもののけ姫が一番好きです。
ナウシカの主題歌が流れない理由はなぜ?
主題歌は安田成美による「風の谷のナウシカ」
なんとなくユーミンの声に似てると思うのは僕だけでしょうか。
風の谷のナウシカの主題歌、細野晴臣と松本隆が作ったのですが劇中では一切流れません。
その理由はなぜでしょうか。
歌が下手で雰囲気に合わないから?
まずネットで調べてみると、安田成美さんが歌う「風の谷のナウシカ」が劇中で使われなかった事では以下のものが挙げられてました。
- 歌が下手である
- 映画の雰囲気に合わない
この2点です
歌が下手だから?
まず一つ目の「歌が下手」というのは
「ナウシカの視聴者が如何にも本当の話かのようにテキトーに2ちゃんねるとかツイッターに書いてたのかな〜」
と思っていたのですが、この話は本当のようですね。。。
作曲した細野晴臣は当時、安田成美さんの歌唱力に頭を抱えていたようで「曲を録音する際にはなかなかOKを出せず結構大変だった」と何かのラジオインタビューでポロっと言ってしまったようです。
これに対して個人的に僕はこう思います。
制作関係者が「歌が下手」という理由で却下をしても、それを公言するのはいかがなものか。
本人にとっては不名誉ですよね。。。
また、「宮崎駿監督もその歌唱力に激怒して却下させた」という話もあるのですが、これに関しては信ぴょう性は薄いと言われています。
これに関しては「ネット民がテキトーな噂を信じて本当の話っぽくなった」と思っています。
Twitterでの反応
ふふふ、安田成美さんの主題歌が最後に流れると思ってて、EDで流れなかったから「あれぇ〜〜??😲」って当時なったけど、歌が下手すぎてボツになってイメージソングになったというオチだったww風の谷の〜ナウ〜シカ〜
— タチバナさん (@tatibanasan0M0) 2018年12月14日
あー見た見た。ナウシカの、成美ちゃんが歌下手過ぎて宮崎さんの逆鱗に触れ主題歌に使ってもらえなかった件。劇場では開演前に流れてたけどね。
— saboten (@misapon0909) 2017年1月13日
風に谷のナウシカの主題歌、安田成美が歌ってたけど、下手過ぎて宮崎駿が激怒して本編で使われてない。良い歌なのにな〜。
— 川島修三/コミュニティコンサル(50個)@起業準備中 (@shuzo_kawashima) 2017年1月13日
もう一度言いますが、宮崎駿監督が激怒した件の真相は不明です。
映画の雰囲気に合わないから?
そして二つ目の「映画の雰囲気に合わない」という事について。
映画化が決まると同時にイメージガールを募集する事になり、そこで後の女優になる安田成美さんがオーディションで勝ち進んでチャンスを掴み、松本隆作詞、細野晴臣作曲の「風の谷のナウシカ」を歌いました。
・・・ですが、結局主題歌は宮崎監督と高畑薫さんの反対があり、劇中では一切流れる事なく映画宣伝の為ののイメージソングとしての扱いとなりました。
完璧主義の宮崎監督にはあの主題歌を劇中で流すのはやはり抵抗があったようです。
確かに、あの殺伐とした雰囲気の映画で流すとなると雰囲気が台無しになりそうな気もします。
かなりのんびりとした曲調なので。
・・・という事もあって曲の雰囲気が合わないという理由もボツになった一つの原因でした。
当時、安田成美さんはきっと凄く落ち込んでいたでしょう。
ですが、その後は女優として大成功したので良かったと思います!
まとめ
映画:『風の谷のナウシカ』の主題歌が劇中で一切流れなかった理由についてまとめます!
- 作曲した細野晴臣さんが安田成美さんの歌唱力に頭を抱えていて結局ボツにした
- 宮崎監督があまりの下手さに激怒したという話もあるが真相は不明
- 主題歌が映画の雰囲気に合わないから宮崎監督には受け入れられなかった
最後まで読んでいただきありがとうございました!
>>ナウシカの父はなぜ殺された理由は?死因や病気についても解説