人間と魔物、そして妖怪が共存した町を描いている作品の『鎌倉ものがたり』。
鎌倉に住むミステリー作家の一色正和を主人公とし、妻の亜紀子を取り戻しに行く物語です。
こちらではその『鎌倉ものがたり』で使われている主題歌について紹介していきます。
鎌倉ものがたりとは?
『DESTINY 鎌倉ものがたり』は、黄泉の国に連れられてしまった妻”亜紀子”を取り戻しにいくミステリー作品です。
回によって事件推理などとはかけ離れ人情モノや怪談に近い話もあり、他のミステリー作品と異なりほのぼの感が強めの雰囲気です。
『ALLWAYS 三丁目の夕日』『ドラえもん STAND BY ME』などを手がけた”山崎貴”監督が不思議な街“鎌倉”を舞台に“運命”をテーマとして描きます。
見る人、年齢層を問わず楽しめ、感動できるファンタジックでユーモラスな作品となっています。
原作は漫画。
舞台(ロケ地)は神奈川県鎌倉市。
鎌倉ものがたりの主題歌は誰が歌ってる?
先ほどの予告編の途中から流れていた曲は
宇多田ヒカルさんが歌っています。
宇多田ヒカルのプロフィール

- 本名:宇多田ヒカル(うただ ひかる)
- 生年月日:1983年1月19日(35歳)
- 出身:アメリカ合衆国
- 現在、ロンドン在住
1998年に歌手としてデビューを果たし、1stアルバム『First Love』が累計売上枚数765万枚を超え、日本中に彼女の名前が広まりました。
この記録は日本国内の歴代アルバムセールス1位なんです。
2ndアルバム『Distance』は初週売上枚数が300万枚を記録し、これもまた歴代一位という伝説を残します。
その後、数々の名曲を生み出し『日本では宇多田ヒカルを知らない人はほぼいない』というくらいのブレイク期間を経て、
突如、2010年に「人間的な活動がしたい」
という理由で活動休止を発表し、しばらくの期間は歌手活動を休止します。
2003年には紀里谷和明と結婚し2007年に離婚。
2014年にはイタリア人男性と再婚し、翌年には元気な男の子を授かります。
そして2016年にアーティスト活動を再開。
・・・という事で現在は日本でアーティスト活動をしています。
宇多田ヒカルの曲の特徴としては、クールな曲はポップな曲、そしてバラードも綺麗な歌声で歌います。
また、難しい単語の表現はあまりせずに『シンプルな日本語』で歌詞表現をします。
『誰でもわかるシンプルな表現』
これがまた人間の深い部分に刺さる強いメッセージ性を持っているんですよね。
だから広い世代に多くのファンがいるわけです!
また、アメリカ生まれという事で英語も流暢に喋れるので、曲の中での英語の発音がとてもいいです。
挿入歌の曲名(タイトル)は?
気になる曲名すが、それは『あなた』というタイトルです!
この『あなた』という曲ですが、
宇多田ヒカルさんの”息子”への思いを歌った曲なんだとか・・・
サビで『あなた以外何にもいらない』という部分が印象的ですね!
映画のストーリーでの対象は”妻”になりますが、しっかりと雰囲気やストーリーとマッチしてます!
まとめ
鎌倉ものがたりでの主題歌についてまとめてみます!
- 曲名:宇多田ヒカル『あなた』
- 自身の息子への思いを歌った曲
- 映画の対象は”妻”だがしっかりと雰囲気に合っている
この記事が参考になれば嬉しいです!
>>鎌倉ものがたりで亜紀子は幽霊で死んでる?死神が見える理由はなぜ?