ファンタスティックビーストのニフラーが可愛いし赤ちゃんもいる?強さはどれくらい強いの?

映画:『ファンタスティックビースト』 シリーズのキャラクターの中でも、
「かわいい!」「もふもふしたい!」と大人気だった魔法生物・ニフラー。
また、ニフラーの動物としてのクセが強く、様々なトラブルを引き起こす厄介な動物でもあります。
今回はそんなニフラーの可愛さと強さについて紹介していきます。
ニフラーの特徴
ニフラーは、突き出た鼻とふわふわした黒い体毛が特徴の生物である。
腹には袋が付いており、見た目以上に多くの物をここに入れることができる。
また、温和で飼い主に対して愛情を見せることもある。
そして大のいたずら好き。
ニフラーは輝くものに惹きつけられる性癖があるため、宝物を探すのにもってこいだが、室内で飼ったり放し飼いにすると家具を破壊してしまうことがあるため室内での飼育はおすすめできない。
ただ、一般的に無害である。
このように、
とてもかわいいニフラーですが、物語の序盤では銀行でたくさんのキラキラしたコインを見てしまい、我慢ができなくなりニュートのトランクから抜け出してしまいます。
それが大きなトラブルのきっかけになることに……。
ファンタスティックビーストのニフラーが可愛い?
「ファンタビ」のキャラクターの中でも、「かわいい!」「もふもふしたい!」と大人気だった魔法生物・ニフラー。
ピンク色のとんがった鼻と黒い毛に覆われた丸みを帯びた体には「キュート」という言葉がふさわしいです。
しかも愛情深い性格ですし、なおさら愛くるしいですね!
- ツイッター民の反応
タグにニフラーついとる可愛いーー❤️
#せーのでファンタビ pic.twitter.com/gMVuufRu1p— 마이(mai) (@maimm990917) 2018年11月21日
ニフラー可愛いよねっていう落書き
(似てない上になぜかティッシュに描いた) pic.twitter.com/DPCKmrE9wZ— ようりす︎︎︎︎ ︎︎⚯͛ (@yolice_221B) 2018年11月20日
んんんお前は本当に可愛いぞ!
ニフラー!!!!
んんんん、可愛い❤️
可愛い!!!
ああああ!!!!
なんで反応いいんだ!
動画撮りたい!!!— Makotoはお茶漬けになる (@Pudding_93) 2018年11月21日
めちゃくちゃ愛されています!
赤ちゃんもいる?
すでに成熟したニフラーでさえ狂気的な可愛さであるのに、
赤ちゃんはもっと愛らしい姿なんです。
⬇︎ベビーニフラーを見つめる主人公ニュート
なんかモグラとパンダを混ぜて超可愛くした感じですね!笑
ニフラーの強さはどれくらい強い?
ニフラーの強さが気になる方もいると思います!
一言で疑問を解消させます!
「弱いです」
戦闘本能皆無です!
『一般的に無害』と言われている通り、自分から何も起こしません。
ただ、
目の前にキラキラ輝くものがあったり、それを奪おうとすると自然に戦闘本能が働くと思います!w
ニュートのトランクケースから飛び出してしまうほどキラキラしたものには目がないので、相手が誰であろうとそのためなら戦う意思は湧いてくるでしょう。
でも個体として戦闘に向いていない動物なので戦っても負けるでしょうw
まとめ
- ニフラーはモグラみたいで可愛い
- ニフラーの赤ちゃんは白黒でもっと可愛い
- ニフラーは弱い
この記事が参考になれば嬉しいです!
関連記事⬇︎
ファンタスティックビーストでニュートがトランクケースを持つ理由は?中身は魔法動物が入ってる?
ファンタスティックビーストの主人公が強い理由はなぜ?ニュートの強さの秘密を解説!
ファンタスティックビーストでニュートとティナは恋人関係?結婚して子供もいるの?