泣きたい時に感動するボカロ曲のおすすめは?心に響く歌詞の名曲を紹介!

悲しい時や辛い時にボカロ曲を聴く方が多いようです。
ボカロとは「ボーカロイド」の略で、ヤマハが開発した音声合成技術の事です。
有名どころでいうと”初音ミク”ですね。
その独特な音声の曲で泣けるものが多いようです。
今回はそのボカロで感動する曲を紹介していきます。
関連記事:悲しい気持ちになる曲のおすすめは?泣きたい時に聞きたい音楽をまとめてみた!
Contents
泣きたい時感動するボカロ曲のおすすめは?
僕は普段ボカロというジャンルを聴く機会は無いのですが、
人間関係の難しさや人生の辛さに対して「核心をついた言葉」で感情表現をしており、心打たれる歌詞が多いようです。
Youtubeで高い評価のある曲をピックアップしていきます。
ボカロ曲で心に響く歌詞の名曲
初音ミク – アイロニ
ボカロ界の大御所と言われる初音ミクの曲です。
人生の辛さや真理を突いていますね。
生きることに疲れたら聞いてみると涙がポロリと出てくるかも知れません。
コメントでは「この歌はミクとかの機械音声の方が何か心に響く気がする」と書かれています。
肉声ではなく機械音声だからこそ伝わるものがあるんだと思います。
初音ミク – 命に嫌われている。
同じく初音ミクです。
最初のイントロがいいですね。
この歌は、”励ます系の曲”にありがちな「浅い言葉や軽い歌詞」を否定しています。
辛い状況にいる人はポジティブな言葉を投げられても気持ちが追いつきませんよね。
そんな感じでこの曲は絶望の渦にいる人の立場で歌っていると思います。
まふまふ – 自傷無色
タイトルがもう絶望感が出ていますねw
「こんな僕が生きてるだけで、何万人の人が悲しんで」
というサビの歌詞があり、自己否定要素の強いメッセージが印象的です。
やっぱり、人生で自暴自棄になってしまったりする時はあると思います。
そんな時にこのような曲を聴くと「あ〜まさに今の気持ちだよ・・・」と共感してどこか救われたような気持ちにもなりそうです。
Koyori – 独りんぼエンヴィー
両親からの愛情をもらえない少女視点の歌です。
家族関係が崩れたような歌詞です。
コメント欄では「待って、泣いたんだけど」とこの歌詞に心打たれたそうです。
家庭環境に悩んだ時はこの曲を聞いてストレス発散してみるのもいいかもしれません。
すごくネガティブワードが多いですが、嫌な気分の時は無理にポジティブになろうとせずにネガティブに浸った方が逆にストレス発散になると思います。
Kemu – 六兆年と一夜物語
「産まれついた時から 忌み子鬼の子として その身に余る 罰を受けた」
といった歌詞があります。
現実ではあまり共感できる部分は少ないと思いますが、
”法を犯した身内”が原因で生きづらさを感じながら毎日過ごしている方もいるかも知れません。
そのような方とかもしかしたら聞いているのかも知れません。
あまりこういった曲は少ないですからね。
IA – 取り柄のないクズだって生きてていいだろが
自分が嫌いな方や自信がない方の気持ちを表している曲です。
「職場の上司に舌打ちされたことはあるかい?」
といった序盤の歌詞はかなりインパクトがありますね。笑
ですがこれはかなり共感する人が多いのではないでしょうか。
仕事のミスや人間関係などに疲れた方は聞いてみてみるのもいいかもしれません。
重音テト – 性格悪くてすみません。
イントロが狂気じみていますねw
これは人間不信になった人の気持ちを歌っているのでしょうか。
日頃不満を感じたりイライラしている人はこの曲を聞いて発散してみるのもいいかもしれません。
もしかしたら逆効果かもしれませんがw
でも聴く人によっては励まされたりもするのかなあと思います。
ボカロのメドレー
長く聞きたい方やいろんな曲をメドレーで聴きたい方に向けた動画です。
落ち込んだ時に聴きたいボカロ曲
泣けるボカロ曲メドレー
泣きたい時に聞ける神ボカロメドレー
涙腺崩壊ボカロメドレー
まとめ
鬱的なタイトルが多いですねw
歌詞もすごい絶望的というか、自暴自棄になったようなものが多いように思います。
ボカロ曲を好むのは、辛い境遇に立たされている人や惨めな思いを経験してきた方たちなのかな?と思いました。
また、僕がこれらを調べる中で一番印象的だったのは
「歌詞を見ないと聴き取れない」
という部分です。笑
機械音声+早口
といった要素がそうさせているのかも知れませんが、一度歌詞を見てしまえば自然に聴き取れるようになりますね。
ただ、かなり独特な曲というか一般受けはしないと思います。
その分一部の層ではすごく心打たれる強いメッセージ性が隠れているのだと思います。
関連記事:泣きたい時に泣ける曲のおすすめは?涙が出る切ない歌を紹介