三代目J Soul BrothersのPVにパルクールが?ダンスの時代は終わりなの?

若者に絶大な人気を誇る三代目J Soul Brothers
最近ではPVやライブにワンシーンにロボットやセグウェイ等の最新機械を使用していますよね。
そういった部分があり、管理人の中では三代目を勝手に”近未来“といったイメージを持っています。
そして、新しいスポーツである「パルクール」を取り入れているのも近未来な要素がありますね。
もちろんPVやライブにも登場しています。
これからパルクール等の新しいものがどんどん取り入れられるようになると、今までやっていたダンスはだんだんと廃れていくんじゃないのか?
という疑問が沸くのではないのでしょうか。
今回はそのような疑問に沿って考察していきたいと思います。
Contents
三代目JSBのPVにパルクールが映っている?
パルクールが映っているPV
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE / O.R.I.O.N.
パルクールのシーン 3:50~3:53と3:41(一瞬)
EXILE THE SECOND / 「YEAH!! YEAH!! YEAH!!」
パルクールのシーン 2:00(一瞬)
EXILE TRIBE/24WORLD
パルクールのシーン 0:38~0:40と1:23(一瞬)
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE / J.S.B. HAPPINESS
パルクールのシーン 2:52~3:08(断片的にですが)
ダンスの時代は終わりなのか?
ここまでパルクールに関して紹介をしましたが、管理人の意見としてはダンスが廃れていく事は無いと思っています。
なぜなら、EXILEや三代目J Soul Brothersにとってダンスというのは象徴であり、起源だからです。
歌もめちゃめちゃ上手いのですが、やはりダンスパフォーマンスがあってこその三代目なのではないでしょうか。
PVやライブも踊ってるシーンが多いですし、何よりダンスは彼らが日頃から鍛え上げている肉体美を披露できる瞬間なのですから。
そして、お気づきだとは思いますがパルクールが出ているシーンは”一瞬”ですね。
三代目以外のキャストがやっているのも一つの理由なのですが、パルクールが一瞬だけしか映らない理由は、ダンスと違って尺が長く取れないというか、技自体が一瞬で終わってしまうからなのではないでしょうか。
ではなぜ三代目はパルクールという新しいものを取り入れたのでしょうか?
管理人の考察だと、
“体一つで表現をしている要素がダンスと共通しているから”
だと思っています。
まとめ
いまや三代目J Soul Brothersは10~30代の方々を中心に日本中で多くの支持を得ています。
これからどんどん若いアーティストや、面白いモノを持った方々が増えて来ると思いますが、
そのような時代に埋もれずいつまでも輝き続ける為に三代目J Soul Brothersは常に新しいモノを追いかけているのではないでしょうか。(あくまで管理人の考察です)
歌とダンスのパフォーマンスを軸に、幅広い要素を組み合わせて時代の流れに乗ってずっと輝いていて欲しいですね!